グローバルナビゲーションへ
本文へ
バナーエリアへ
フッターへ
[文字サイズ変更機能]JavaScript推奨
背景色変更 JavaScript推奨
交通アクセス
キャンパスマップ
サイトマップ
アクセス
資料請求
お問い合わせ
Language
English
中文(繁体字)
中文(簡体字)
Korean
検索
対象者別
受験生の方
在学生の方
保護者の方
卒業生の方
企業・一般の方
MENU
大学紹介
学部・学科
大学院
学生生活
キャリア・就職
研究・地域連携
国際交流
入試情報
図書館・センター
お知らせ
イベント情報
イベント
カレンダー
交通アクセス
資料請求
お問い合わせ
English
中文(繁体字)
中文(簡体字)
Korean
大学紹介
学部・学科
大学院
学生生活
キャリア・就職
研究・地域連携
国際交流
入試情報
図書館・センター
受験生の方
在学生の方
保護者の方
卒業生の方
企業・一般の方
グローバルセンター
海外プログラムのトータルサポートから、学生への留学支援・語学教育の支援、外国人留学生に対する学習支援・生活支援も行います。
ソーシャル・イノベーション
創出センター (CSI)
ソーシャル・イノベーションの創出。
産学官連携や地域との連携、公開講座の開催などにより、地域社会への貢献を行います。
キャリアセンター
学生一人ひとりが、社会に向けて確かな一歩を踏み出せるよう、キャリア形成や就職、インターンシップに関する支援を行います。
学生サポートセンター
履修登録や学習相談、寮生活、サークル活動、奨学金、健康・メンタルの相談など、学生一人ひとりに対してきめ細やかなサポートを行います。
図書館
学修・研究を支援する10万冊を超える蔵書数。
図書館は、学内者だけでなく一般の方も利用できます。
言語教育センター
言語教育センターは、学生の皆さんへの語学学習支援を行います。
Pick Up
ピックアップ
2024年度 総合型選抜 出願受付中【9月19日~10月3日(消印有効)】
2024年度学生募集要項(総合型選抜)を公表
2024年度学生募集要項(学校推薦型選抜)を公表
受験生用サイトを公開しました!
2022年度就職内定状況
第22回グリーン購入大賞で優秀賞を受賞しました/すべての電力を100%再エネで調達しています
デリバリー・アカデミア(旧出前講座)
News
お知らせ
News一覧
すべて
2023.
09
.
22
SBC信越放送「SBCニュースワイド」に〈日焼けの濃淡をデザインに…都市協定の豊島区で長野市のリンゴをPR、県立大生が「デザインりんご」のシール貼り〉が取り上げられました
2023.
09
.
20
【10月21日(土)開催】長野県立大学2023年度ホームカミングデー「卒業生の集い」
2023.
09
.
20
2023年度こども学科「高校生子育て支援ボランティア養成講座」を開催します
2023.
09
.
19
読売新聞[スキャナー]公立大学、全国に100校…若者引き留め期待で30年で2・5倍にグローバルマネジメント学部 田村秀教授のコメントが掲載されました
2023.
09
.
19
2024年度 総合型選抜の出願を開始しました
お知らせ
2023.
09
.
22
SBC信越放送「SBCニュースワイド」に〈日焼けの濃淡をデザインに…都市協定の豊島区で長野市のリンゴをPR、県立大生が「デザインりんご」のシール貼り〉が取り上げられました
2023.
09
.
20
【10月21日(土)開催】長野県立大学2023年度ホームカミングデー「卒業生の集い」
2023.
09
.
20
2023年度こども学科「高校生子育て支援ボランティア養成講座」を開催します
2023.
09
.
19
読売新聞[スキャナー]公立大学、全国に100校…若者引き留め期待で30年で2・5倍にグローバルマネジメント学部 田村秀教授のコメントが掲載されました
2023.
09
.
13
信濃毎日新聞「長野県立大生が脱毛サロン開業、善光寺近くの古民家で 価格抑え『学生も気軽に』」に、本学学生が取り上げられました
受験生向け
2023.
09
.
19
2024年度 総合型選抜の出願を開始しました
2023.
08
.
22
2024年度学生募集要項(学校推薦型選抜) 公表
2023.
07
.
31
2024年度学生募集要項(総合型選抜) 公表
2023.
07
.
25
7/16(日)にオープンキャンパスを開催しました
2023.
03
.
30
2023年4月入学予定の方へ(入学準備情報)を更新しました
教育・研究
2023.
09
.
19
【健康発達学部こども学科山本ゼミ】遊びのなかの演劇学習会2023in長野を実施
2023.
09
.
01
NBS長野放送 みんなの信州「信州では『お盆に天ぷら』 全国的には珍しい食文化 小麦粉、食用油の消費額も全国上位」に健康発達学部食健康学科中澤弥子教授のコメントが掲載されました
2023.
08
.
30
新唐人テレビ 環球直撃(news)で「日本の農地所有者の国籍把握強化や中国人による土地買収」について取材を受けたグローバルマネジメント学部田村秀教授のコメントが放映されました
2023.
08
.
30
テレビ信州 ゆうがたGet!特集「農作物高騰!食卓守れ」に、健康発達学部食健康学科小木曽准教授が取材を受けた「野菜の冷凍」が放映されました
2023.
08
.
23
テレビ信州『ゆうがたGet!』に健康発達学部食健康学科小木曽准教授が取材を受けた「夏のおススメ食材」が放映されました
学生の活躍
2023.
09
.
04
本学学生がポップアップイベントを開催しました
2023.
09
.
01
丸子テレビ放送 MTVケーブルニュース「第46回丸子ドドンコ」にリポーターとして活躍するグローバル教養ゼミ(二本松泰子教授)の学生の様子が放映されました
2023.
08
.
31
信濃毎日新聞「ふるさと納税の返礼品巡り 県立大生、改善策を提案 就業体験した飯綱町に」に、本学学生が取り上げられました
2023.
08
.
23
市民タイムス「県立大生 村を盛り上げ」に、本学と包括連携協定を締結している王滝村に滞在し「ひろがれ!推し村プロジェクト」に参加する本学学生が取り上げられました
2023.
08
.
03
信濃毎日新聞「『県内高校生!自分探求の旅しませんか』県立大生が参加者募集」にグローバルマネジメント学部3年生が取り上げられました
国際交流
2023.
09
.
08
ヴィリニュス大学(リトアニア)と交換留学協定を締結しました
2023.
02
.
16
河北大学(中国)とオンライン学生交流会を実施しました
2022.
06
.
24
学生たちがフィンランドからの訪問団と交流しました
2022.
06
.
07
テレビ信州「林業などの視察で長野県内を訪れたフィンランドからの訪問団が学生たちと交流しました」ニュースが放送されました
2022.
06
.
03
フィンランドからの訪問団との交流イベントを開催します 〈本学学生・教職員対象〉
Events
イベント情報
イベントカレンダー
Events一覧