グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



ホーム >  お知らせ >  信濃毎日新聞 「女性版骨太の方針-県内専門家、地方重視や起業支援歓迎」について、本学大学院渡辺さやか准教授のコメントが掲載されました。

信濃毎日新聞 「女性版骨太の方針-県内専門家、地方重視や起業支援歓迎」について、本学大学院渡辺さやか准教授のコメントが掲載されました。


 政府は10日、女性活躍や男女共同参画の重点方針「女性版骨太の方針2025」を決定しました。県の人口戦略実現を目指す「県民会議」の運営委員長を務める渡辺准教授は、女性の起業支援などを盛った「女性版骨太の方針」に対し、支援を歓迎しつつも、「ジェンダー不平等な意識が変わらない地方で、女性は起業して頑張ればいいという発想ではないか」とコメントしました。女性は自己肯定感の低さから起業をためらいがちとの研究があり、女性の起業を進めるためには、自己肯定感を高める仕組みが求められると指摘しました。

■信濃毎日新聞 <2025年6月11日(水) 総合>
        女性版骨太の方針ー県内専門家 地方重視や起業支援歓迎