研究・地域連携 News News一覧 2023.03.31 信濃毎日新聞「2023統一地方選 正念場の自治 第2部議員多様化への道筋⑤ 議会改革進めて 身近な存在に」にグローバルマネジメント学部三浦正士講師がコメント 2023.03.23 NHK長野放送局 イブニング信州「おやきが全国的に有名になった理由は」に健康発達学部中澤弥子教授がコメント 2023.03.22 発信力ゼミ7組(二本松泰子グローバルマネジメント学部教授)の学生たちがSBC信越放送ラジオの『ミックスプラス』に出演しました Events Events一覧 2021.07.28 令和3年度 CSI コラボ公開講座を開催します 2021.06.09 令和3年度 第1回 長野ミライ会議×県大 コラボ公開講座 2021.04.29 こども学科「親子のひろば」を開催します【利用者募集案内】 研究 大学紀要・学術雑誌 研究関連情報 地域連携 ソーシャル・イノベーション創出センター(CSI) ソーシャル・イノベーションの創出。 産学官連携や地域との連携、公開講座の開催などにより、地域社会への貢献を行います。 デリバリーアカデミア(旧出前講座) ご希望の場所へ本学の教員が出向き、本学での教育研究活動の成果を活かした講義を行います。 学生による地域連携活動 地域や企業の活動に学生が積極的に参加。 地域社会への貢献を深めています。 公開講座(コラボ公開講座) 本学の公開講座は、本学学生も多く参加し、地元で活躍する学外のメンバーと協働で運営しています。 産学連携