グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ




教員一覧・連絡先


教員一覧(健康発達学部食健康学科教員含む)

進学を希望する方は担当教員のアドレスへ直接ご相談ください。([at]部分を「@」に変更の上送信してください。)
職位 名前 専門分野 研究テーマ 連絡先
教授 アライ タケシ
新井 武志
応用健康科学、身体教育学、リハビリテーション科学・福祉工学、疫学・予防医学 介護予防・フレイル予防、地域包括ケア、ヘルスプロモーション、自立支援・重度化防止、転倒予防
教授 イシイ ヨウコ
石井 陽子
人体病理学、実験病理学、健康科学 生体の恒常性維持に関する諸因子の作用機序の解明 kenkoueiyou1[at]u-nagano.ac.jp
教授 イナヤマ タカヨ
稲山 貴代
応用栄養学、健康科学、生活科学、公衆栄養学 知的障がい児・者や地域在住高齢者を対象とした肥満対策あるいはフレイル予防を目的とした健康づくり支援システムの開発 inayama.takayo[at]u-nagano.ac.jp
教授 カトウ タカシ
加藤 孝士
発達心理学、教育心理学、こども学 こどもやこどもの支援に関わる人物が健康的に生活するための支援方法
教授 クサマ カオル
草間 かおる
公衆栄養学、国際栄養学、健康科学 栄養ハイリスク者の栄養評価と食支援 kusama.kaoru[at]u-nagano.ac.jp
教授 コギソ カナ
小木曽 加奈
農芸化学、食品科学、生活科学 地域の未利用資源を対象に分析・加工を通じた有効活用方法 kogiso.kana[at]u-nagano.ac.jp
教授 スギヤマ エイコ
杉山 英子
生命科学、脂質生化学、食品科学 脂質代謝の調節機構の解明と摂食障害の病態理解・予防啓発 sugiyama.eiko[at]u-nagano.ac.jp
教授 ナカザワ ヒロコ
中澤 弥子
食文化研究、調理科学、生活科学 生活文化も含めて日本を含む世界の食文化の特徴やその形成や変容について明らかにすること nakazawa.hiroko[at]u-nagano.ac.jp
准教授 イマムラ ハルヒコ
今村 晴彦
公衆衛生学、社会疫学、地域保健、実装科学 地域や職域における社会環境(特にコミュニティ)に着目した、健康・栄養に関する課題発見と解決手法(政策を含む)の開発・評価 imamura.haruhiko[at]u-nagano.ac.jp
准教授 シオヤ コウキ
塩屋 幸樹
微生物学、農芸化学、醸造学、食品科学 有用微生物の分離・同定とその微生物を用いた食品開発
准教授 シラガ トシユキ
白神 俊幸
臨床栄養学、基礎栄養学、臨床分子栄養学 腸管上皮における栄養素輸送担体の調節機構の解明と疾病の予防や治療に向けた基礎検討
講師 ウエノベ マヤ
上延 麻耶
給食経営管理学、フードマネジメント 健康増進に寄与する食事の提案およびヒト介入試験による食品成分の効果評価
講師 ザコウジ チエコ
座光寺 知恵子
臨床栄養学、チーム医療 がん化学療法における栄養療法・食事支援
講師 シンポ ミサ
新保 みさ
栄養教育、行動科学、健康科学 ライフステージに応じた食行動の変容や食環境づくりに関する研究 shimpo.misa[at]u-nagano.ac.jp
助教 ヨシイ エミ
吉井 瑛美
栄養教育、行動科学 子どもや養育者に対する健康な食生活のための栄養教育の検討