グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



ホーム >  CSIからのお知らせ >  令和7年度CSI公開講座「なぜ僕は、長野で挑戦し続けるのか ~プロサッカー選手から桃農家へ。地域貢献とセカンドキャリア~ 」を開催します

令和7年度CSI公開講座「なぜ僕は、長野で挑戦し続けるのか ~プロサッカー選手から桃農家へ。地域貢献とセカンドキャリア~ 」を開催します


今回は、元AC長野パルセイロ選手であり、現おはしふぁーむ園主の大橋 良隆様にご登壇いただきます。

第1部では、「なぜ僕は、長野で挑戦し続けるのか」をテーマに、プロ選手としての経験から、後継者のいない桃畑を引き継いだ新規就農の経緯、地域への深い想い、人権大使としての役割など、地域課題の解決に関する実践的なテーマをセンター長の東准教授とともに深掘りします。
第2部では、ドイツ発祥の脳トレ「ライフキネティック」を参加者全員で体験。簡単な動きで心と頭を解放し、笑顔の連鎖を起こす体験を通じて、交流とリフレッシュを図ります。
第3部では大橋様との交流会を開催いたしますので、皆さまぜひご参加ください。
▄▀▄▀▄▀▄▀▄▀▄▀▄▀▄▀▄▀▄▀▄▀▄▀▄▀▄▀▄▀▄▀▄▀▄▀▄▀▄▀▄▀▄▀▄▀▄▀▄▀▄▀▄▀▄▀▄▀▄▀
✤ 日 時|令和7(2025)年 11月25日(火)18:00〜20:30 (開場 17:30)
✤ 会 場|長野県立大学 三輪キャンパス ラーニングホール
     (長野県長野市三輪8-49-7 )
✤ 参加費|無料

✤ プログラム
18:00〜18:50 第1部 トークセッション
「なぜ僕は、⾧野で挑戦し続けるのか」
講師 大橋 良隆 氏(おはしふぁーむ 園主)
18:50〜19:00 休憩
19:00〜20:00 第2部 ライフキネティック
体験ワークショップ
20:00~20:30 第3部 交流会
✤ 申込方法
下記申込フォームよりお申込みください。

◤ 申込フォームへ ◢(Microsoft forms)

✤ 主催|長野県立大学ソーシャル・イノベーション創出センター

✤ その他
・体験ワークショップは負荷の少ない運動ですので、安心してご参加ください。
・会場へお越しの際は、公共交通機関をご利用ください。