グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ




中山 智哉


なかやま ともや

所属・職名:こども学科 教授
専門分野 :臨床心理学、児童福祉
担当科目 :保育臨床相談、子育て支援の心理学、児童家庭福祉、保育者支援論、教育相談論、施設実習

学歴 札幌学院大学臨床心理研究科
学位 修士(臨床心理学)
職歴
  • 九州女子大学人間科学部人間発達学科
  • 北九州市スクールカウンセラー(非常勤)
所属学会
  • 日本保育学会
  • 日本保育文化学会
  • 日本子ども家庭福祉学会
  • 日本特殊教育学会
  • 日本保育保健協議会
  • 日本臨床心理士会
委員会・協会等
  • 2019年‐現在  長野市 放課後子ども総合プラン推進委員会 委員長
  • 2015年‐2017年 福岡県中間市 子ども・子育て会議 会長
  • 2012年‐2013年 福岡県行橋市 児童館建設推進プロジェクト委員
  • 2009年‐2010年 福岡県行橋市 「次世代育成支援行動計画」策定委員
など

著書・論文歴

著書

著書名 単/共 発行所 発行年
子育て支援演習
範囲:第5章「とも育てを支える相談支援の基礎」
共著 建帛社 2021
保育内容(言葉)‐話し、考え、つながる言葉の力を育てる‐
範囲:『第6章:言葉のかかわりに配慮を要する乳幼児と保育』
共著 同文書院 2021
幼稚園・保育所・施設実習完全ガイド 第3版
範囲:『第7章:施設実習』3節「実習に向けての準備」6節「実習の段階と施設実習の実際」
共著 ミネルヴァ書房 2018
教職論‐教師・保育者の仕事をつかむ
範囲:『第7章:保育・教育と他領域の協働』1節「保育・教育と子ども家庭福祉」3節「保育・教育と心理」
共著 ミネルヴァ書房 2017
社会的養護の理念と実践 第2版
範囲:第1部5章「社会的養護の法制度」
共著 (株)みらい 2017
教育原論‐保育・教育を考える6つの視点‐
範囲:第6章1「学びを支える関係性‐乳幼児期の関係性‐」
共著 ミネルヴァ書房 2016
子育て支援の理論と実践‐保育を基礎とした家庭支援と相談援助‐
範囲:第11章「保育・教育相談の内容と実際」第13章「子育て支援者が抱える悩みと協働」
共著 保育出版会 2016
新障害のある子どもの保育実践
範囲:第6章3「発達支援の風景‐基本的生活習慣の発達と支援‐(自閉症スペクトラム)」
共著 学文社 2014
子ども家庭福祉の扉
範囲:第4章1「次世代健全育成と子ども家庭福祉」
共著 学文社 2009
子どもの養護
範囲:第2部第2章1~3「障害児への援助(知的障害児施設、重症心身障害児施設、自閉症児施設)」
共著 (株)みらい 2008

論文

論文名 単/共 掲載誌 発行年
「気になる」子どもの保育における保育者の感情的実践に関する研究‐保育者の熟達化とクラス規模および「気になる」子ども在籍数の視点から‐ 単著 こども学研究(2),1‐15 2020
幼稚園における保護者の相談ニーズに関する研究‐子育て相談の利用を阻害する要因・促進する要因‐ 単著 こども学研究(1),71‐84 2019
保育士の保育相談支援に関する質的研究‐相談支援における困難性と専門性の深化のプロセス‐ 共著(筆頭) 九州女子大学紀要 53(1),19‐38 2016
「気になる」子どもをもつ保護者支援における保育者の困難性と緩和要因の検討‐保護者支援スキルとソーシャル・サポートの関連‐ 単著 保育文化研究(2),1‐9 2016
保育現場における「気になる」子どもに関する研究動向と展望‐子どもの保育、保護者支援、保育者支援の視点から‐ 単著 九州女子大学紀要 52(1),1‐16 2015
妊娠・出産時の経験と就園後の子育て意識 共著 保育文化研究 (1),1‐12 2015
保育所保育士の保護者支援スキルと保護者との関係形成に関する研究‐保育経験年数別による比較分析‐ 単著 保育文化研究(1),13-26 2015
子育て支援施策の変遷と日本保育学会年次大会における子育て支援研究の動向 共著 中村学園大学発達支援センター紀要(5
),13‐25
2014
母親の育児感情に影響を及ぼす要因の探索的研究 -母親の育児方法・育児への省察および保育相談支援との関連- 共著(筆頭) 九州女子大学紀要 50(2),15‐29 2014
感情理解から生まれる保育者同士の育ち合い・支え合い 単著 発達(118),37‐43 2009
など

学会発表

  1. 子育て支援分野における多職種協働・連携を促進する要因,共同,日本保育学会 第73回大会(於奈良教育大学),2020年
  2. 寮生活が大学生のライフスキルに与える影響‐寮生活の満足度を要因として‐,共同,発達心理学会 第30回大会(於早稲田大学),2019年
  3. 「気になる」子どもの保育における保育者の感情的課題,単独,日本保育学会 第71回大会 (於宮城学院女子大学),2018年
  4. 保育者としての資質を高める保育ボランティア活動Ⅲ‐施設ボランティア体験における学生の学びと気づき‐ ,共同,第55回 全国保育士養成協議会 研究大会(於いわて県民情報交流センター),2016年
  5. 配慮を必要とする子どもをもつ保護者との連携‐日常の保護者とのかかわりが、保護者との関係形成と保育者の力量形成に与える影響‐ ,単独,日本保育学会 第69回大会 (於東京学芸大学),2016年
  6. 保育者としての資質を高める保育ボランティア活動Ⅱ-養成校と保育現場の連携の視点から- ,共同,第54回 全国保育士養成協議会 研究大会(於ロイトン札幌),2015年
  7. 保育者としての資質を高める保育ボランティア活動Ⅰ-学生の保育ボランティア体験と学習意欲の関連- ,共同 ,第54回 全国保育士養成協議会 研究大会(於ロイトン札幌),2015年
  8. 子どもと親の育ちを支える子育て支援センター,共同,日本保育学会 第67回大会(於大阪総合保育大学・大阪城南女子短期大学),2014年
  9. 地域子育て支援センターの質を高めるつながりと取り組み,共同,日本保育学会 第66回大会(於中村学園大学・中村学園大学短期大学部),2013年
  10. 母親の育児感情に影響を与える要因の検討,共同 日本保育学会 第66回大会(於中村学園大学・中村学園大学短期大学部),2013年
など

社会における活動

  • 2021年2月 長野県飯綱町 子育て支援センター職員研修 講師 
  • 2020年9月 長野市特別支援教育・保育研修会 講師 
  • 2020年2月 長野県飯綱町 わくわく子育て講座 講師 
  • 2019年12月 長野市特別支援教育・保育研修会 講師 
  • 2019年6月 長野県私立幼稚園・認定こども園協会主催 キャリアアップ研修 講師
  • 2018年‐現在 長野県立大学 教員免許更新講習 講師 
  • 2018年‐現在 長野県立大学主催 子育て講座 講師
  • 2018年3月  福岡県私立幼稚園連盟 筑豊部会教師研修会 講師
  • 2017年11月 福岡県筑豊地区私立幼稚園連盟PTA連合会 第25回研修会 講師
  • 2016年7月 福岡県私立幼稚園連盟教師研修大会 分科会助言者
など