サークル活動
大学生活をより充実したものにしてくれるクラブ・サークル活動。学生が主体となって活動し、学生同士のつながりや同じ目標に向けて打ち込むことで仲間との絆も深まります。開学して間もないため、新規サークルがどんどん増えています。
サークル紹介
Wind Surfing Circle BLAST@UN
(ウィンドサーフィンサークル)
卓球部
裏千家茶道サークル
D&D(ダンスサークル)
書道サークル
Bounce(バウンドテニスサークル)
県大ウィンド~Cantabile~(吹奏楽)
長野県立大学公認サークル一覧
2021年10月現在
スポーツ系
- 陸上サークル
- Liberte(ソフトテニス)
- UN-BLAST(ウインドサーフィン)
- 武道サークルグループ(空手道・剣道)
- 卓球部
- UNバト(バトミントン)
- Bounce(バウンドテニス)
- バボちゃん’S(バレーボール)
- けんだいてにすさーくる
- イーストッシー(ハンドボール)
- JACK(バスケットボール)
- 県立大学フットサルサークル
- サイクリングサークル
- Stream Line(水泳)
- ウインタースポーツサークル(スキー・スノボ)
- 長野県立大学ベースボールサークル(草野球)
- 釣りサークル
- 剣道サークル
ダンス
- D&D(ダンスサークル)
- PEPERO(K-POPダンス)
- HEELS(ラテン系ダンス)
音楽系
- ViVi(エンターテインメント)
- Regalo(コピーバンド)
- 県大ウィンド~cantabile~(吹奏楽)
- UNsemble(コーラス・アカペラ)
- はなうた(合唱)
- どんぐり(軽音楽)
- 音楽研究部(作曲)
- 室内楽サークル pizzicato(弦楽)
- ぴあっさー(ピアノ)
文化系
- SAKUMA(フリーペーパー発行)
- University of Nagano Videos(映像制作)
- へりて。(学習資格取得)
- 読書サークル
- Qの実(哲学)
- MCM(お笑い)
- YOLO(国際交流・英会話)
- 長野県立大学食文化研究会おむすび
- そばさーくる
- 書道サークル
- 長野県立大学華道サークル
- 長野県立大学表千家茶道サークル颯柳会
- 裏千家茶道サークル和みタイム
- ODDO(コーヒー)
- 天文サークル
- GAME/e-スポーツサークル
- 将棋devoランティア
- 長野県立大学競技かるたサークルもみぢ会
- CCL(国際交流)
ボランティア系
- つながり場ぐるんぱ
- Skip(防災・減災ボランティア)
- 湯谷小子どもランド
サークルの登録
サークルを設立する場合や継続する場合も、毎年4月に学生団体届出書・名簿と活動計画書を学生サポートセンターに提出してください。また年度末には、1年間の活動実績報告書を提出してください。
サークルを解散する場合には、サークル廃部届を学生サポートセンターの提出してください(随時)。
サークル費の申請
サークルで使用する物品を購入する際に、申請書を学生サポートセンターに提出すると補助が出ます。
(※交通費や飲食費には使えません)
また、学外の施設を使用してサークル活動をした際の使用料を同様に補助します。
学外で合宿等をする際は事前に計画書を提出してください。
(※交通費や飲食費には使えません)
また、学外の施設を使用してサークル活動をした際の使用料を同様に補助します。
学外で合宿等をする際は事前に計画書を提出してください。
土曜日の三輪キャンパスアリーナの予約について
学生の予約には、次の2条件を満たすことが必要です。
- 公認サークルであること
- サークル顧問が同席すること
イベント等への出演依頼
長野県立大学では、地域の方々との交流の場として、課外活動団体(公認サークル)のイベント等への出演依頼を受け付けています。お笑い、書道、演奏、ダンス、ボランティア等、活動内容はいろいろありますので、紹介パンフレットをご覧の上、地域の方との交流の機会をご提供いただければ幸いです。
交流・出演依頼等については、下記へお問い合わせください。
交流・出演依頼等については、下記へお問い合わせください。
学務課学生支援係 | |
メールはこちらをクリック | |
TEL | 026-462-1442 |
パンフレット、地域交流・出演依頼申込書は下記からダウンロードしてください。
PDFファイルをご覧になるためには、AdobeReader® が必要です。パソコンにインストールされていない方は右のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。