学部・学科 News News一覧 2025.08.08 第4回長野県立大学 SDGs・地域貢献アイデアコンペティションを開催しました! 2025.07.25 健康発達学部食健康学科の吉井瑛美助教が日本健康教育学会奨励賞を受賞しました 2025.07.23 【食健康学科】学校栄養教育実習報告会を開催しました! グローバルな視野を持ち、アントレプレナーシップ(起業家精神)を身につけて、 地域の資源や人材を活かして事業を展開できるビジネス・リーダーや、 社会や地域の課題解決に自ら挑戦する企(起)業家、 公共サービスを立案・実行する地域社会のリーダーとなる人材を育成します。 健康発達学部は、長野県の健康長寿を支える食の営み、信州型自然保育など、地域が誇るコンテンツを大切に、地域とともに歩む学びを推進します。 食健康学科は管理栄養士(国家試験受験資格)・栄養士免許・栄養教諭一種免許状、こども学科は保育士資格・幼稚園教諭一種免許状の資格を取得し、それぞれの専門分野でグローバルな視野をもって活躍するリーダーを育成します。 全学共通カリキュラム 2年次の全学生(健康発達学部こども学科は3年次)が、海外において語学に加えて、専門分野の学びを効率よく体験できる短期研修プログラムです。 1・2年次の「英語集中プログラム」や1年次の「発信力ゼミ」などの少人数授業で、学生一人ひとりの個性や資質に合った教育を行います。 教員紹介