グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



ホーム >  お知らせ >  本学グローバル教養ゼミ主催(グローバルマネジメント学部・二本松泰子教授)の「飯山城 秋の鷹狩り」の実演会を撮影した動画を作成しました

本学グローバル教養ゼミ主催(グローバルマネジメント学部・二本松泰子教授)の「飯山城 秋の鷹狩り」の実演会を撮影した動画を作成しました


本学グローバル教養ゼミの学生が主催した「飯山城、秋の鷹狩り」が11月24日(日)に実施されました。
その様子が各種メディアに取り上げられました。イベントについての詳細はこちらから
また、その実演会の様子を撮影した動画を、グローバル教養ゼミの学生が作成しました。
■ロングバージョン  ■ショートバージョン
是非、ご視聴ください!

■信濃毎日新聞<11月25日(月)朝刊>
 ◎高原調


■番組 ケーブルテレビiネット飯山「ほっとスタジオ」
◎日時 11月27日(水)~30日(土)、1日5回
◎内容 グローバル教養ゼミ学生が「飯山城、秋の鷹狩り」を主催した様子


■北信濃新聞<11月30日(土)>
 ◎飯山藩は鷹狩りの「聖地」長野県立大生 飯山城址公園で鷹狩り実演会


■番組 SBC信越放送ラジオ「武田徹のつれづれ散歩道」の「つれづれ喫茶室」
◎日時 12月14日(土)
◎内容 グローバル教養ゼミの学生が主催した「飯山城、秋の鷹狩り」での学生たちのインタビュー

グローバル教養ゼミの学生たち

ゼミ生と鷹匠さん