信濃毎日新聞 「0歳児から大人まで一緒に、聞いて踊って長野で音楽会」に関する記事が掲載されました
来場した子どもたちと学生らが一緒に踊って楽しんだ様子
8月31日、長野市芸術館で「親子で楽しむコンサート」が開かれ、約100人の親子連れが音楽を楽しみました。
本学健康発達学部安氏洋子准教授の研究室が主催し、保育士を目指す学生たちが踊りや楽器演奏などを工夫。子どもたちは「パプリカ」で元気に踊り、「星に願いを」ではトーンチャイムの音に耳を傾けました。
ソプラノ歌手・江田雅子さんの独唱もあり、会場は温かな雰囲気に包まれました。
子どもと一緒に訪れた参加者は、「親子で聞けるコンサートはなかなかないのでありがたい。音楽が子どもたちの心のどこかに残ってくれればうれしい」と話していました。
■信濃毎日新聞 <2025年9月1日(月)>
0歳児から大人まで一緒に 聞いて踊って 長野で音楽会
■信濃毎日新聞デジタル <2025年9月1日(月)>
0歳児から大人まで一緒に 聞いて踊って 長野で音楽会
本学健康発達学部安氏洋子准教授の研究室が主催し、保育士を目指す学生たちが踊りや楽器演奏などを工夫。子どもたちは「パプリカ」で元気に踊り、「星に願いを」ではトーンチャイムの音に耳を傾けました。
ソプラノ歌手・江田雅子さんの独唱もあり、会場は温かな雰囲気に包まれました。
子どもと一緒に訪れた参加者は、「親子で聞けるコンサートはなかなかないのでありがたい。音楽が子どもたちの心のどこかに残ってくれればうれしい」と話していました。
■信濃毎日新聞 <2025年9月1日(月)>
0歳児から大人まで一緒に 聞いて踊って 長野で音楽会
■信濃毎日新聞デジタル <2025年9月1日(月)>
0歳児から大人まで一緒に 聞いて踊って 長野で音楽会