【食健康学科】臨地実習Ⅲ(保健所)報告会を開催しました!
9月19日(金)に食健康学科3年生32名による臨地実習Ⅲ(保健所)報告会を実施しました。
本実習では、8月下旬~9月中旬(一部4月実施)の間の1週間、学生が県内の8保健福祉事務所、1中核市保健所、1保健センターにおいて、地域における栄養改善の事業等に参加し、管理栄養士の役割および業務について学びました。
報告会では、実習を通して得られた学びについて、各実習施設から発表を行いました。
発表に対しては、指導にあたってくださった実習先の指導の先生方や、長野県健康福祉部健康増進課の先生より、講評をいただき、更に学びを深めました。
実習を受け入れてくださった実習先の皆様ならびにご指導いただいた先生方に、心より感謝申し上げます。
本実習では、8月下旬~9月中旬(一部4月実施)の間の1週間、学生が県内の8保健福祉事務所、1中核市保健所、1保健センターにおいて、地域における栄養改善の事業等に参加し、管理栄養士の役割および業務について学びました。
報告会では、実習を通して得られた学びについて、各実習施設から発表を行いました。
発表に対しては、指導にあたってくださった実習先の指導の先生方や、長野県健康福祉部健康増進課の先生より、講評をいただき、更に学びを深めました。
実習を受け入れてくださった実習先の皆様ならびにご指導いただいた先生方に、心より感謝申し上げます。
会場の様子
発表の様子