【食健康学科】海外プログラム報告会を開催!
食健康学科は、ラーニングホールにて「海外プログラム報告会」を開催しました。
本学科では、2年次の2学期に約2週間の海外研修プログラムを毎年実施しており、今年度はアメリカ・ミズーリ州を訪問しました。参加した学生たちは、語学研修だけでなく、現地大学での講義を通じてアメリカの管理栄養士制度について学び、大学病院や公立学校などを訪問しました。現場で活躍する管理栄養士の方々から直接話を伺うなど、実践的かつ貴重な体験を重ねました。
報告会では、こうしたアメリカでの学びと気づきを、1年生および3年生に向けて英語で発表しました。海外で得た経験や、将来の専門職としての視野の広がりについて熱意をもって伝えてくれました。
本プログラムは、学生たちにとって国際的な視点を養うとともに、自身の成長を実感するかけがえのない機会となっています。
■日時 2025年7月2日(火)
■場所 長野県立大学三輪キャンパス ラーニングホール
本学科では、2年次の2学期に約2週間の海外研修プログラムを毎年実施しており、今年度はアメリカ・ミズーリ州を訪問しました。参加した学生たちは、語学研修だけでなく、現地大学での講義を通じてアメリカの管理栄養士制度について学び、大学病院や公立学校などを訪問しました。現場で活躍する管理栄養士の方々から直接話を伺うなど、実践的かつ貴重な体験を重ねました。
報告会では、こうしたアメリカでの学びと気づきを、1年生および3年生に向けて英語で発表しました。海外で得た経験や、将来の専門職としての視野の広がりについて熱意をもって伝えてくれました。
本プログラムは、学生たちにとって国際的な視点を養うとともに、自身の成長を実感するかけがえのない機会となっています。
■日時 2025年7月2日(火)
■場所 長野県立大学三輪キャンパス ラーニングホール
ディスカッションの様子
報告会の様子