グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



ホーム >  お知らせ >  食健康学科 稲山貴代教授が実施・協力した大規模災害時の食事支援などに関する取組が「ナガクル」で紹介されました

食健康学科 稲山貴代教授が実施・協力した大規模災害時の食事支援などに関する取組が「ナガクル」で紹介されました


1)キッチンカーが大規模災害時に食事支援!? 3台で50食提供にトライ!
2025年2月6日、本学、食健康学科の稲山貴代教授との共同開催で、長野県立大学を会場に実動訓練が行われました。
本学の教職員や稲山研究室の卒研学生(食健康学科)が協力しました。
詳細は以下HPを参照ください。
キッチンカーが大規模災害時に食事支援!? 3台で50食提供にトライ! | ナガクル


2)イタリア式避難所で災害関連死ゼロをめざす―長野県諏訪市で全国初のこころみ
2025年3月20日(木・祝)~21日(金)、長野県諏訪市での実働訓練にも食健康学科の稲山貴代教授と稲山研究室の卒研学生(食健康学科)が協力しました。
今年度は信州大の松本キャンパスで実働訓練第二弾が予定されています。
詳細は以下HPを参照ください。
https://nagacle.net/special_topics/topics-12116/