グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



ホーム >  卒業生の方 >  2025年度ホームカミングデーを開催しました

2025年度ホームカミングデーを開催しました


イベント概要

2025年11月1日(土)、本学三輪キャンパスにてホームカミングデーを開催いたしました。
当日は、第一部「未来へつなぐキャリアセッション」、第二部「学長に聞く!今、考えておきたい困難の乗り越え方」の二部構成で行われ、多くの卒業生や在校生が集い、旧交を温めるとともに新たなつながりを築く貴重な機会となりました。

第一部パネルディスカッションの様子

第2部集合写真

第一部:未来へつなぐキャリアセッション

第一部では、「卒業生の経験談を通して、学生がキャリアプランを描くヒントを得ること」を目的に、様々な業界で活躍する6名の卒業生をパネリストとしてお招きしました 。

登壇者一覧
  • 門脇 大真さん
  • 祢津 里紗子さん
  • 佐藤 仁哉さん
  • 三河 ひよりさん
  • 大野 佑華 さん
  • 拜野 昌彦 さん


神戸准教授(ソーシャル・イノベーション研究科所属)の司会進行のもと、以下の3つのテーマについて熱い議論が交わされました 。

  1. 学生時代と現在の仕事のつながり
  2. 社会に出て感じたこと 働くことのリアル
  3. これからのキャリアと在校生へのメッセージ


質疑応答の後に行われたグループ交流会では、学生たちが最も話を聞きたい卒業生のグループに参加し、より近い距離で先輩たちのリアルな声に耳を傾けました 。

グループディスカッションの様子

グループディスカッションの様子

第二部:学長に聞く!今、考えておきたい困難の乗り越え方

第二部は、金田一学長最終年度の貴重な機会として企画されました 。
会場のレイアウトを変更し、ドーナツやドリンクを片手にリラックスした雰囲気の中でスタートしました 。

学長からは、「今考えておきたい困難の乗り越え方」をテーマに、未来へ向けた力強いメッセージが送られました 。
続くQ&Aセッションでは、事前に集められた質問に対し、学長が一つひとつ丁寧に回答する場面も見られました 。

その後、卒業生同士の歓談タイムが設けられ、横のつながりを深める時間となりました 。
最後は佐藤理事長より、卒業生への激励と今後の大学とのつながりについてのお言葉があり、記念撮影をもって盛会のうちに幕を閉じました 。

ご参加いただいた卒業生の皆様、在校生の皆さん、ありがとうございました。
本学はこれからも、卒業生と大学、そして学生をつなぐコミュニティ作りを推進してまいります。

金田一学長からのメッセージ

集合写真