グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



ホーム >  入試情報 >  入試イベント >  オープンキャンパス2023

オープンキャンパス2023



オープンキャンパス2023の開催が決定しました!
開催日:7月16日(日)、8月19日(土)、8月20日(日)
開催場所:三輪キャンパス・後町キャンパス(象山寮)
プログラムなどの詳細は順次HPに掲載します。
7月16日(日)
グローバルマネジメント学部
健康発達学部
場所:三輪キャンパス・後町キャンパス(象山寮)予定
8月19日(土)
グローバルマネジメント学部
健康発達学部
場所:三輪キャンパス・後町キャンパス(象山寮)予定
8月20日(日)
グローバルマネジメント学部
健康発達学部
場所:三輪キャンパス・後町キャンパス(象山寮)予定

プログラム ※参考:昨年度のプログラム

今年度のプログラムは決まり次第順次公開します。
以下は昨年度のプログラムです。
学びを知ろう
■学部学科ガイダンス
各学部学科の教員から、各学部学科の学びや特徴の説明を行います。
■グローバルマネジメント学部 ミニ講義
グローバルマネジメント学部の教員が、コースごとにミニ講義を行います。
【7月17日(日)】
『ハンバーガーの原価はいくらか?〜会計情報で読み解くビジネスモデル〜』(グローバル・ビジネスコース・衣川准教授)
『目隠し、秤、剣 ー法の女神テミスとまなぶ法学入門ー』(公共経営コース・金准教授)
【8月20日(土)】
『大学で経営学を学ぶ意義』(グローバル・ビジネスコース・首藤准教授)
『グローバル人材とその育成~大学と企業による試み~』(グローバル・ビジネスコース・宮下教授)
『すべての人に求められるアントレプレナーシップ(起業家精神)とは何か?』(起業家コース・大室教授)
『地域を経営するのはだれか?~自治・分権を考える~』(公共経営コース・三浦講師)
■健康発達学部食健康学科 ミニ講義
健康発達学部食健康学科の教員が、ミニ講義を行います。
【7月16日(土)】
『臨床栄養学ってなぁーに?』(清水講師)
『健康長寿県長野の食文化』(中澤教授)
【8月21日(日)】
『食品中の水・その役割』(小木曽准教授)
『糖尿病学・入門』(石井教授)
■健康発達学部こども学科 ミニ講義
健康発達学部こども学科の教員が、ミニ講義を行います。
【7月16日(土)】
『フィンランドの幼児教育・保育「Educare」とは』(匝瑳准教授)
『保育の学びはじめの一歩~クイズで学ぼう保育の保健~』(春高准教授)
【8月21日(日)】
『子どもの育ちを支える仕事~保育・幼児教育とは~』(小笠原准教授)
『保育における子育て支援~子どもと家庭を支えるために~』(金山准教授)
■英語 ミニ講義
英語科目を担当している教員が、英語集中プログラムの説明やミニ講義を行います。
【7月16日(土)・17日(日)】
『英語集中プログラムでの学び―Basic English Communication I を例に』
(坂教授・ルコヴィッチ助教)
先輩・教員に聞こう
■大学生×高校生 学生生活座談会
座談会形式で、大学生の学生生活について聞いたり質問できるコーナーです。
■センパイ本音トーク・教員相談コーナー
大学の授業や受験勉強のことなど、先輩たちや教員に個別に何でも聞くことができる相談コーナーです。
大学を知ろう
■大学概要説明
保護者の方やまだ学部学科が決まっていない高校生などに、大学全体の概要をご説明します。
■保護者向けガイダンス
保護者の方などを対象に、「寮・学生支援」と「キャリア支援」を2つのパートに分けて、職員から説明を行います。
■海外プログラムガイダンス
長野県立大学の海外プログラムやその後のキャリアアップなどについて、説明・報告を行います。
※健康発達学部は各学科ガイダンスに含みます。
■キャンパスツアー
三輪キャンパス内の施設を学生スタッフがご案内します。
※健康発達学部のみ開催します。
※受付は開始時間5分前から開始します。
■総合相談コーナー
入試、学生支援・学生寮、キャリア・就職、海外プログラムなどに関する個別相談ブースを設けますので、ご利用ください。
その他
■飲食専用エリア・休憩場所(食堂)
飲食は原則食堂でお願いします。水分補給などは飲食専用エリア以外でも行っていただいて構いません。

三輪キャンパスへのアクセス

大学構内に自家用車の乗り入れはできませんので、来学の際は公共交通機関をお使いください。
〒380-8525 長野市三輪8-49-7
  • JR長野駅善光寺口乗り換え長野電鉄(乗車 6分)「本郷」駅下車(徒歩10分)
  • JR長野駅善光寺口6番バスのりば長電バス (乗車15〜20分)「城山団地」下車(徒歩5分)

後町キャンパス(象山寮)へのアクセス

大学構内に自家用車の乗り入れはできませんので、来学の際は公共交通機関をお使いください。
〒380-0845 長野市南長野西後町614-1(旧後町小学校 跡地)
・JR長野駅善光寺口乗り換え長野電鉄(乗車 3分)「権堂」駅下車(徒歩8分)
・JR長野駅善光寺口4番バスのりば 中心市街地循環バスぐるりん号(乗車5分) 「権堂入口」下車(徒歩2分)